写真集/能勢妙見山(真如寺境外仏堂)

2010年04月28日
能勢妙見山駐車場
能勢妙見山には狭い山道ですが車で行くことが出来ます。駐車場は1000台可能と言われていますが、写真の左側や写真左の小高い丘(稲荷社)の後ろ側の駐車場は平常時は封鎖されています。
バスがかなり停まっていますが、遠足に来た小学生のもので、平日はガラガラ状態です。
20数年前の光景を知る者にはまるで信じられない状態です。
2010年04月28日
妙見山行きバス終点
能勢妙見山までは阪急バスが入っていますが、現在は日曜・祭日のみとなっているようです。
但し、予約送迎バスがあるようなので調べていかれたらいいでしょう。
逆に、正月3ヶ日間は阪急バス以外は入れないようなので、正月の参拝も下調べが必要です。
普通車同士のすれ違いは出来ますが、バスとバスの離合は難しい道です。昔は信号機があって、阪急バスが通行する時間はバスの通過まで待たされた頃もありました。
2010年04月28日
能勢電鉄から来る道
妙見山には能勢電鉄で来て、リフトやケーブルで山頂に来る手段があります。
2010年04月28日
能勢妙見入口鳥居
能勢の妙見様は仏教の日蓮宗ですが、神ということで石鳥居があります。
2010年04月28日
日蓮宗霊場の石標
能勢の妙見様は日蓮宗の霊場として祭られています。
2010年04月28日
妙見山を開かれた日乾像
能勢の妙見山を開かれたのは身延山久遠寺第21世法主であった日乾上人で、その日乾像。
2010年04月28日
星嶺
以前は、この付近の両脇には仏具を売っている様な小さなお店が多数あったのですが、今は潰れてありません。参拝者の数が激変しています。現代は信仰心を持つ方が減ったのでしょう。
代わりに、不思議な建物が建ちました。星嶺と呼ばれています。平成10年に建立された信徒会館で休息が可能です。
2010年04月28日
山門
この山門は大阪府と兵庫県の県境上にあります。
2010年04月28日
寺務所
御祈祷等の申し込みはこの寺務所でします。
2010年04月28日
浄水堂
神社で言えば手洗い社なのでしょうが、ここのお水は飲めると書いてあります。単なる手洗い場ではなくて、御神水となっています。で、浄水堂。
上に見えているのは鐘楼。
2010年04月28日
祖師堂
無数の仏様達が祭られているのですが、中央が日蓮様となります。
2010年04月28日
本堂
写真の真ん中に見えている階段でなく、その右にある階段から内部に入って御祈祷を受けます。
昔は御祈祷を受ける方が並んでいたのですが。
この本堂にお祭りされているのが妙見大菩薩様です。
2010年04月28日
本堂正面
妙見大菩薩が祭られた本堂の真正面からの撮影は禁止されていますので、脇からです。このお堂の周囲を100回も回って願掛けをするのですが、撮影時は日曜祭日でなかったので、見かけなかったのでしようか?。
私は不思議に遭遇して、お参りに来てお百度を踏むと教えていただいたことがあります。
2010年04月28日
茶店
ご本堂の下側に茶店があるのですが、準備中の看板で店は開いていませんでした。
2010年04月28日
旅籠
昔は参拝者を泊めたであろう旅籠ですが、今は閉じられている雰囲気でした。
2010年04月28日
妙見山簡易郵便局
この妙見山には簡易郵便局があり、昔はここで正月の年賀状を出される方などもあったみたいで賑わっていたのですが、時代の流れで閉鎖されていたようですが、最近になって復活されたようです。
2010年04月28日
妙見山山頂に向かう道
妙見様の本堂の裏が山頂ですが、山頂の道は少し下って脇から入ります。
2010年04月28日
妙見山の山頂
妙見山の山頂の三角点は右側にありますが、一番高い場所はこの柵の中になります。


戻る